りらくる評判は?いくら稼げるかバイト情報を調査!登録制の働き方

「りらくる」は路面店と呼ばれる街中にあるリラクゼーションの企業です。

低価格帯のお店の走りで、全国に600店舗を展開していることもあり、

求人情報には必ずと言っていいほど上がってくる会社ではないでしょうか。

 

これからリラクゼーション業界で働いていこうと考えている方は、就職先としてよく目にする「りらくる」とはどのようなところなのか気になると思います。

 

そんな「りらくる」の

りらくるの評判

りらくるはいくら稼げるのか

りらくるの登録制勤務とは

について調べてみました。

 

りらくるの新料金に関してはこちら⬇

Sponsored Link

「りらくる」の評判は?

 

就職を考えている方にとって評判は気になるところですよね。

特に新社会人や他の業界から転職を考えている方は、働きやすい環境なのか、働いている人はどんな人たちなのかなど、不安に思うことも多々あると思います。

 

そこで、りらくるの評判を調べてみました。

1.技術力が低い

多くのセラピストが働いているだけあって、技術の差がかなりあるようです。

上手い人はレベルが非常に高く、下手な人は低いレベルになり、クレームもあるのではと思います。

 

上手い人はとにかく練習します。

そして忙しいお店に勤務するほど、空き時間を探して練習します。

2.責任者が不在

個人事業主の集まりのためと、店長手当の低さから責任者を引き受ける人もいなく、

また、正社員の数も足らないため責任者不在で運営する店舗が多いです。

 

なので何かあったら個人で責任を取る覚悟も必要です。

3.離職率が高い

ここからはりらくるに限らず、リラクゼーション業界全体に言えることだと思います。

 

入ってもすぐ辞める人が多いのは配属された店舗によって差があります。

それは人間関係です。

癖のある人が多い店舗は辞める人が多く、そういう店舗は忙しいお店に多いです。

 

その辺はメリット、デメリットですね。

4.病気や怪我の保証が無い

個人事業主のため病気や怪我の場合、会社で保証してはくれません。

自分で経営しているのと同じですね。

指を怪我して施術できないときのために、生命保険ではなく損害保険に加入してもいいかもしれません。

 

あまり入っている方は少ないと思います。

5.雇用保険、年金制度が無い

これも個人事業主のため、個人で加入するしかありません。

年金は確定拠出年金などを生命保険会社で扱っていますので、もし心配ならそちらを考えてみてください。

 

評判というと、悪いことの方が多いですが、働く人によって良し悪しが大きく変わってくるかと思います。

就職、転職を考えている方は、心配でしたら、まず今の仕事や他の仕事と掛け持ちで少ない日数からりらくるで働くことをお勧めします。

[the_ad id="2168"]

「りらくる」はいくら稼げるか、バイト情報を調査!

 

りらくるは、もみほぐし60分コース2980円と低価格帯のお店で、これまでのリラクゼーションのお店の価格帯の半額となっているため、

施術者の給料ももしかしたら相当安いのでは気になるところだと思います。

そこでりらくるの給料は果たしてどのくらい貰えるのかを調査してみました。

 

※りらくるは2019年10月1日(火)より料金を値上げしました。
もみほぐし60分コースは通常価格3980円となります。

 

ちなみに低価格帯のお店の給料はボディケア60分のコースを施術した場合の報酬は、1800円のところが多いです。

高くても2000円の報酬が出れば高いほうです。

りらくるのランクアップ制度

りらくるではセラピストの報酬にランクアップ制度を取り入れています。

これはラフィネなどの60分6000円の通常価格のお店では見受けれれますが、

低価格帯のお店では他に類を見ない画期的な方法で、セラピストのモチベーションのアップに相当な貢献をしていると思います。

上位のランクアップには相当な努力が必要かと思いますが、レギュラーからプレミアムまで6段階のランクが設定されていて、

指名数リラクゼーションセラピスト検定2級を獲得するなどの条件によってアップしていきます。

6段階のランクがこちら⬇

※下記は2020年3月31日までの旧報酬料金です。

  1. レギュラー:1540円/60分(未経験からの研修を受けてデビューした場合)
  2. シルバー:1848円(経験者はここからスタート)
  3. ゴールド:2000円
  4. プラチナ:2200円
  5. ダイヤモンド:2500円
  6. プレミアム:セラピストによって変動

 

※下記は2020年4月1日からの新報酬料金となります。

  1. レギュラー:1624円/60分(未経験からの研修を受けてデビューした場合)
  2. シルバー:1940円(経験者はここからスタート)
  3. ゴールド:2096円
  4. プラチナ:2300円
  5. ダイヤモンド:2600円
  6. プレミアム:セラピストによって変動

※上記はもみほぐし60分コース3600円(アプリ使用)の施術を行った場合のセラピストの報酬で、経験者はシルバーランクの1940円の報酬から始まります。

※どのようにランクアップしていくかは、面接時に説明があるそうで詳しくはわかりません。

 

もみほぐし60分3600円の単価でダイヤモンドランクだと2600円貰えるというのはちょっと驚きですね。

これだと店舗を借りている家賃などを考えると会社の儲けがなくなってしまうので、低価格帯のお店では先ずありえない報酬です。

 

その分ここまでたどり着くのは難しく、全店でもダイアモンドまで行っているセラピストは数%かもしれません。

 

りらくるランクアップ制度のホームペーシ

指名料の自由設定

りらくるの指名料はセラピストによって違うのをご存知ですか。

人気のセラピストによって指名料が違うということではありません。

個人で自由に指名料を決めていいのです。

一応会社が決めた指名料の最低料金が200円で、上限はなくセラピストが自信で決めることができます。

 

なので腕に自身がある人は高く設定することができ、実際に2000円の指名料を貰っているセラピストもいるそうです。

 

ですが、自分で決めて良いというのが難しいところで、日本人の場合は周りのセラピストに合わせたり、恐縮して指名料200円のままの人が多いようです。

これは悩むところですね。

結局いくら稼げるの?

稼ぎたい金額は人それぞれだと思いますが、30万円を稼ぐにはどうすればいいかを考えてみました。

勤務日数:月21日勤務(土日含む)

勤務時間:1日10時間勤務

ランク:ゴールド(報酬2096円/60分)

一日の施術人数:6.5人~7人

上記の条件が月に30万円稼ぐ最低限の目安になるかと思います。

 

ですが、店舗によってかなりの差があり、指名本数によっても大きく変わってきます。

ほとんど指名がなくても30万円行く店舗も存在しますし、月に50本の指名を取って30万円稼げる店舗も存在します。

 

後は、ランクアップによっても大幅に違いますので、あくまでも最低限勤務日数と時間の目安としてください。

 

りらくるのホームページの報酬実例には36万、40万、50万円の例が掲載されていますが、実際に存在するセラピストだと思いますが、多くはないかと思います。

 

まずは、30万円稼ぐための店舗探しや、働いてからの目標にしていくといいかもしれません。

どんな店舗に勤務すれば稼げる?

最初から稼ぐために重要なのは忙しい店舗に勤務すること。

いくら技術に自身があっても、指名を取る自信があっっても、

お店に来店するお客様の絶対数少なければ、例え施術するお客様の全てが指名であっても稼ぐことができません。

 

忙しい店舗を見つけるには、駅チカライバル店が少ない店舗を目安にしてください。

そして必ず一度お昼に来店し、店内の様子を見てお客様が入っているか確認してください。

 

それと、指名の多いセラピスト少ない店舗をおすすめします。

店舗に指名を多く獲得しているセラピストが何人も在籍していると、全部お客様を持っていかれます。

りらくるはネットで全国指名ランキングを掲載していますので参考にしてください。

ランキングはこちら⬇

全国指名ランキング

りらくるは時給が発生するバイトではない

就職する際、注意しなければならないのが、バイトと言っても8時間勤務で8時間分の給料が貰えるわけではないということです。

例えば時給1848円で8時間勤務で14784円の報酬にはならないということです。

 

リラクゼーション業界は特に業務委託契約が多く雇用契約をされるわけではなく、

セラピストは個人事業主として「りらくる」などのリラクゼーションの会社と契約を結びお店のベッドを借りて仕事をします。

よってお客様を施術した場合のみ、報酬が発生するということになります。

施術をしない何時間勤務しても、報酬は0円となります。

「りらくる」登録制・固定制の働き方とは?

 

働き方は、大きく分けて「固定制」「準固定制」「登録制」の3つがあります。

りらくるは、アルバイトという雇用形態はなく、個人事業主となるので、

自身の生活に合わせた働き方を自由に設計することができます。

 

ですが、それによって6段階のランクに制限が発生します。

ではそれぞれの働き方を見ていきます。

固定制

りらくるをメインとしての働き方。

【条件】

1日に6時間以上の勤務が可能な方で、

土、日、祝日、ゴールデンウィーク、お盆、年末年始の勤務が可能であること。

上記が固定制の勤務条件となります。

 

それを踏まえて、

例えば、毎週「火、水」の休みや「火、木」と固定して週5日勤務とる場合です。

稼ぐにはこの勤務形態が必要となるでしょう。

 

シフトは1ヶ月の予定を提出します。

※ランクアップはゴールド以上の最上位まで可能。

準固定制

土日祝日のどれかは休みたい。

【条件】

土・日・祝日の中でいずれかの勤務ができない人。

例えば、毎週土曜か日曜は休みが欲しい人。

 

シフトは1ヶ月の予定を提出します。

※ランクアップはシルバー(1848円/60分)まで。

登録制

好きな時に勤務ができる。

【条件】

自分の勤務したい時間を予め店舗に申告し、その時間で店側が勤務OKなら出勤できます。

例えば、他の仕事が17時までで、その後の18時〜22時までりらくるで勤務したい場合は、

その時間で店舗に登録します。

そして店側が登録した時間セラピストが足らない場合、お互いの条件が合致したので勤務可能となります。

 

なので、固定性のセラピストのシフトが入っていて、お店に人が足りている場合は勤務できないことになります。

 

シフトは1週間の予定を提出でOKです。

※ランクアップはシルバー(1848円/60分)まで。

 

こちらの記事も参考にしてみてください⬇️

まとめ

りらくるの評判

りらくるはいくら稼げるのか

りらくるの登録制勤務とは

についてでした。

 

りらくるの評判は人によって様々ですが、リラクゼーション業界の大手の会社には共通するものがあると思います。

 

いくら稼げるかは店舗によって大きく異なりますので、本当に一度お客様として見てみたほうがいいです。

 

不安であればまずは登録制から始めて、良さそうならフルタイムで働いてみてはいかがでしょうか。

 

これが参考になれば幸いです。

 

りらくるは、2009年に創業者の竹之内教博さんが大阪に1号店をオープンさせ、このときは「りらく」でした。

そして2016年に500店舗を達成したこともあり「りらく」から「りらくる」となり、給料の見直しなどがあったのではと思います。

リラクゼーション業協会の資格である「リラクゼーションセラピスト検定2級」の取得することで給料をアップする制度も2016年辺りから始まり、

当時、私はこの資格試験の試験官を2週間おきに努めていましたが、受講生の8割以上がりらくるのセラピストで埋まっていました。

Sponsored Link